今回は、インスタグラムの新機能リールについて紹介します。
あまりインスタグラム使ってなかったら知らないうちに新機能がついていたんですね。
どんな機能か調べていて
リールとは、15秒から最大30秒の動画を音楽や、スタンプなど使って
動画を作成・共有する機能ですが、
その中で、
リールに音楽つけれない・使えないという声がありました。
せっかく使えるなら完璧に使いこなしたい。
というわけで、今回は音楽がつけれない・使えない原因や、
音楽のつけ方や対処方法を調べてみました。
- 音楽つけれない・使えない原因は?
- 音楽の付け方や対処方法を解説
解決して多くのユーザーに見てもらえるようになりたいですね。
音楽つけれない・使えない原因は?
リールは、視覚・聴覚に訴える魅力的な動画を作れます。
動画を編集して音楽やエフェクトを追加することで、見てくれる人が楽しく感じてくれると嬉しいですよね。
せっかく動画を編集したのに音楽つけれない、使えないなんで?ってなりますよね。
音楽がつけれない・使えない原因は
調べたところ
- ビジネスアカウントではリールの音楽が使えない
- 変更できませんと出るくらいプロフィールのユーザーネームを短期間に何度も変更した。
- マナーモードになってないですか?
- メモリー不足の可能性も
- インスタグラムのバージョンが古い。
プロフィールのユーザーネームを短期間に何度も変更した。
は、インスタグラムから、要注意アカウントとして何かしらロックがかけられた可能性があるかもしれないということ。
自分のアカウントがロックされている可能性があるかもしれないですね。
ロックされた場合は、1〜3日待つ必要があります。最大5日。
Instagramのアカウント2つあります。個人用とショップ用。えりさん @eri__cieli に”リールがいいよ”って聞いてせっせとやってるんだけど、ショップ用のアカウントは音楽が付けれない>< なんで〜 使えるアカウントと使えないアカウントの違いって何ですかー?
— ななえ家で働く専業主婦 (@im_nanae) October 28, 2020
Twitterでも使えるアカウントと使えないアカウントがあるという声がありましたが、
インスタグラムには、個人アカウント以外にも、
企業用の「ビジネスアカウント」とクリエイター用の「クリエイターアカウント」が選べるようになっていることを今回初めて知りました。
調べたところ音楽が使えない原因は上の5つが主な原因と考えられるようです。
結構、音楽をつけれない使えないという方が多くいてるんだなと思いました。
自分のようにリールの機能を知らない人もいるかもまだまだ、いてるかも知れないですね。
いざ、初めてリールを使って音楽がつけれないないから使うの諦める人も出てくるかも知れないですよね。
せっかくいい機能なのにもういいやって自分ならなるかも知れないです。
原因が上記の5つとしてつぎの見出しで対処方法など説明したいと思います。
音楽の付け方や対処方法を解説
まずは、対処法を紹介します。
こちらの、3つは直ぐに解決できると思います
- マナーモードになってないですか?
知らないうちにマナーモードになっていることもあるので一度確認してみてください。
- メモリー不足の可能性も
スマホの再起動すると改善されます。
- インスタグラムのバージョンが古い。
最新バージョンにしてください。
調べていると、だいたいの人が以下の事を試していました。
スマホの再起動
インスタアプリのアップデート インスタアプリの削除・再インストール インスタグラムの再ログイン |
それでも、改善されない場合
- ビジネスアカウントではリールの音楽が使えない
「ビジネスアカウント」になっている場合は、クリエイター用の「クリエイターアカウント」や「個人アカウント」へ切り替えます。
この変更で使えるようになったという声が多かったです。
すぐには、使えないです。変えてから3日ぐらいまってください。
「個人アカウント」への変更は、過去の広告コンテンツとインサイトデータが失われてしまいますので切り替えしないように気をつけましょう。(個人アカウントへの切り替えはご自身の責任のもと実施ください)
インスタで人生初リール投稿するぞ~って手プルプル震えてたのに、「一部のアカウントではInstagramミュージックをご利用いただけません」と出てきてがっくし♂️
調子乗ってビジネスアカウントにした自分を戒め、クリエイターアカウント変更したものの、念には念をと泣く泣く個人アカウントにしました pic.twitter.com/L8tR6hSQ9u— みっちー(林 道徳) (@michinori_h) November 27, 2020
【困ってます】@FBBusinessJP
Instagramのリール投稿をしたいんですが、どれだけ探してもメニューに出てきません。
個人アカウントだとできるんですが、企業アカウントだとできないとかあるんでしょうか…?#Instagram #リール pic.twitter.com/VbHY6pKXtv— ちーにょ@旅行会社でPRやることになりました (@miyacigno) December 7, 2020
Twitterでもあるように、個人アカウントに変えると使えるようになるようですね。
- 変更できませんと出るくらいプロフィールのユーザーネームを短期間に何度も変更した。
この場合は、ロック解除されるまで待つしかないです。
以上が、対処方法について調査した結果です。
マナーモードになっている、自分の場合常にマナーモードになっているのでうっかりミスでこれが原因になりそうです。
メモリー不足は、他のアプリを終了してから再起動する方がより効果があがります。
アプリの更新もしないといけないな…。
たまにしか使わないアプリとか結構、昔のバージョンの場合があったり古いバージョンでも、使えるからそのままにしていることもあるのでその辺りでもチェックしないといけないですね。
上記の3つで解決できなかったら、個人アカウントに変えてみてください。
個人アカウントに変えてもすぐに使えないようです。3日ぐらいかかります。
後は、ロックされていたら待つしかないので2~3日は我慢するしかないです。
音楽の付け方は、
I Instagram、新機能「リール(Reels)」発表 新たなツールで動画撮影・編集が可能にhttps://t.co/zFWAdKdiID
Instagramの新機能ってこの画面か〜。TIK TOKもやらないから自分はあまり使わないかもだけど、ディーンさんなら使うことありそうな気が
音楽にはディーンDの曲無かった
#リール pic.twitter.com/IguwduY5D7— ♥️& ℝ“+”() (@ricefie98076081) August 5, 2020
音符のマーク押したら曲が選べるようになっていました。
楽曲名やアーティスト名で検索もできるので好きな曲が選べると思います。
今回は、音楽が使えない時の対処方法をメインで紹介しました。
自分の好きな曲が選べるのが嬉しい所ですが、編集など自分のセンスが問われる部分ですね。
いろんな機能が増えるのは嬉しいのですが使いこなすのが大変そうです。
まとめ
今回は、インスタグラムの機能リールについて紹介しました。
調べたところ、
上記の対処方法でだいたい使えるようになるようです。
参考になればさいわいです。
音楽があるのと無いのでは同じ動画でもぜんぜん相手に伝わり方ってかわりますよね。
何かいいシチュエーションがあれば一度リール使ってみたいです。
どんな風に編集しようか迷うな。
新機能使いこなしてフォロワーふえるといいな(*´▽`*)