今回は、ロッツォ・ハグベアについて紹介します。
ディズニー・ヴィランズ(悪役)ロッツォ・ハグベア。
- なぜロッツォ・ハグベアは人気があるの?
- 最期やその後はどうなった
等々、紹介します。
なぜロッツォ・ハグベアは人気があるの?
トイストーリー3に出てくるキャラクター・ロッツォ・ハグベア。
ロッツォ・ハグベア、サニーサイド保育園を支配している。
やさしい口調なのでいい人そうに見えるロッツォ。
悪のリーダーロッツォ・ハグベアがなぜ、人気があるのか調べてみました。
人気の理由は、抱きしめると苺の匂いがする。
苺の香りがする秘密は?
保育園の中で子供たちの人気を得るために、
ロッツォ自身が体にイチゴの香りがする香水をつけた。
という説があります。ディズニーの公式では明らかになっていないので、あくまでも一つの説です。
苺の香りがするんですね。
子供たちに人気がでるように自分で、香りをつけてるなんて可愛いですね(*^▽^*)
でも、悪のリーダーなんですよね…。
ウッディ達をダマしたりしているしロッツォ・ハグベアは、やっぱり嫌なキャラ(>_<)
それ以外に、どんな理由で人気の秘密があるのか?
ロッツォ・ハグベアは…この写真のキャラクター。トイ・ストーリー3に出てくる苺の匂いがするキャラクターで…サニーサイド保育園で力を支配している悪者?みたいな立場だけど何処か憎めない感じの熊(笑)
何か楽しい事を考えなきゃね💦 pic.twitter.com/q1eTl2vw8u
— 涙腺ガバガバ隆奈@EARTH (@nami0602fantasy) March 2, 2020
見た目が可愛いくてフワフワしている。
可愛い見た目に、
性格というか、中身がおじさんというギャップが人気。
なぜか、ギャップがあると好きになったりしますよね、人の心は不思議ですね。
ディズニーランドでは、
抱き着いた時のフワフワがたまらないと理由で人気。
来週トイストーリー3やん
ロッツォ出るから見ないといけないやんロッツォのグリイベ行きたかったな~(´∇`) pic.twitter.com/5x6y5vEocF
— ひろぼう先生@うぇるしゅ君 (@new_hirobou) May 1, 2020
確かに、見た目悪そうに見えない、めっちゃかわいいやん。
なんで、悪のリーダーになったのか気になります。
ロッツォ・ハグベアは、なぜ、悪のリーダー?
人気がある彼が、なぜこんな性格になったのか?
ロッツォの持ち主は、デイジーという少女でしたが、
ある日手違いでチャックルズと一緒に置き去りにされてしまいます。
ロッツォは、デイジーの家に自力で帰りました。が
既にデイジーの家に、新しいロッツォがいました。
新しいロッツォが可愛がられている姿を見てから、性格がゆがんでしまったのです。
トイ・ストーリー3
ロッツォ・ハグベアかつて「デイジー」という少女のおもちゃだったが、後述のビッグ・ベビー、チャックルズと共に手違いで置き去りにされてしまう。その後、新しいロッツォを可愛がっている姿を見てしまう。
pic.twitter.com/23Mcq3K5z7— ヴィランズの呟き (@disney_villainz) March 20, 2020
せっかくお家に帰り着いたのに、新しいロッツォが可愛いがられている姿をみた時の
ロッツォの気持ちを考えると可哀そうです。
そりゃ、性格がゆがんでしまうのもなんかわかる気がする。
奴の中で何が壊れた😱
ロッツォの悲し過ぎる過去😭 pic.twitter.com/GUoaLBYI0W
— かっぱごはん🌸🌸 (@Fckapa06) February 11, 2020
表情が、切なすぎますね。
最期やその後はどうなった
最後は、どうなったのか?
ロッツォは、ビッグベビーの仕返しで、焼却炉に。
そのさい、道連れになったウッディ達。
『トイ・ストーリー3』 ビッグ・ベビーとロッツォの秘められた関係 http://t.co/pNvRlgrvxX #eiga #映画 pic.twitter.com/NMFPqdn3lM
— 映画 | ciatrシアター 【公式】 (@ciatr_movie) March 18, 2015
ベルトコンベアに流されていくロッツォを、ウッディは助けました。
そして、ロッツォは緊急停止ボタンを見つけました。
ウッディの助けをかりて、ボタンを押すためにベルトコンベアから脱出!
しかし!
ロッツォは停止ボタンを押さずに、逃げていきました。
ロッツォに裏切られて焼却炉に落とされ、ジェシーがバズに『どうしよう…!』と言ったとき、
何も言わずにみんなに手を差しのべるバズ。
すべてを悟りみんなと一緒に死を覚悟したこのバズ表情、何度見ても涙を我慢できない( ;ω;)#トイ・ストーリー3 pic.twitter.com/m2Zw9XFUFp— せつな@7/19浅草橋 (@_nix_luna_flos) July 6, 2019
エイリアンに間一髪のところでウッディ達はたすけられました。
逃げ出した、ロッツォはごみ収集車の運転手に拾われ、
車のフロントに貼り付けられました。
最後にロッツォが吊るされたごみ収集車の番号が33-4で草
なんでや!阪神関係ないやろ#トイストーリー3 pic.twitter.com/lz7iWMNkw6— 夜のメヒア@とっとこハメ太郎 (@YOKOHAMA_DeNABS) March 23, 2018
最後は、悪い事をすると自分に帰ってくるんですね。
その後どうなった
物語の続きはないですが、
フロントに貼り付けられたロッツォ。
雨の日や炎天下の中ずっと貼り付けられていると
年月がたつに連れてボロボロになって最後には焼却炉行きになるのでしょう。
それか、くくり付けられている紐が劣化して切れてどこかの、道端で転がっているかも知れないですね。
どちらにしろボロボロになってるロッツォの姿が目に浮かびます。
その後は、あくまでも予想というか想像です。
大事に扱われる事はきっとないんだろうなとはおもいます。
まとめ
今回は、ロッツォについて紹介しました。
過去の事を思うと、可哀そうで切ないですが、
だからといって悪い事をするのは許されないですね。
人気の秘密も苺の香りやフワフワと中身より見た目なのかなとおもいました。