スポンサーリンク

パスカルの性別や種類は?ラプンツェルとの出会いや正体を調査

エンタメ

今回は、ラプンツェルの親友カメレオンのパスカルについて紹介します。

 

カメレオン・パスカル気になる事が多いです。

まずは、

  • 性別は?男の子or女の子
  • カメレオンの種類は何?

 

 

  • ラプンツェルとの出会いはいつ?

等々、紹介します。

性別は?男の子or女の子

かわいいパスカルの性別が気になります。調べましたが

 

残念ながら

パスカルの性別は、ディズニーの公式サイトに書かれていません。

しかし、一般的にはパスカルの性別は男の子と認識されています。

 

 

確かに女の子の服着てる時の顔凄く嫌そうですね。

でも、それもかわいい。

 

言葉は話せなくてもラプンツェルを守ろうとするところが、また愛らしいですね(*^▽^*)

 

因みにパスカルお気に入りの場所は、

ラプンツェルの肩の上。

 

 

カメレオンの種類は何?

パスカルは、カメレオンです。

カメレオンの中でも何の種類か調べてみました。

 

「エボシカメレオン」という種類です。

 

 

小さくて可愛いですね(*^▽^*)

個人的には、爬虫類は得意ではありませんがパスカルは特別です。

 

 

エボシカメレオンとは、

簡単に説明します。

 

エボシカメレオンはイエメン固有種で、生息する地は高地にある湿度の高い森林です。

大きさは、
最大全長65cm(オス)全長45cm程(メス)
体色は、
基本的に緑色です。環境や気分、体調によって変化します。
食事は、
動物食傾向の強い雑食です。昆虫類など主に食べますが、
カメレオンでは珍しく植物の葉や果実などもたべます。

小さいイメージだったので、成長するとけっこう大きくなるんですね。

昆虫以外にも葉や果実を食べる美食家ですね(*^▽^*)

 

ペットとしても人気のエボシカメレオン。

 

パスカルの正体は?

パスカルというキャラクターが誕生した背景は、

始めは、ラプンツェルの相棒は、リス、蛇、人と調べてみるといくつか出てきました。

が、初めはカメレオンではなかったという事がわかりました。

 

では、なぜカメレオンになったのか?

映画製作のアニメーターの一人がカメレオンを飼っていてその名前がパスカル。

カメレオンの魅力に気づいた製作陣がリスからカメレオンに変更して誕生したキャラクター。

 

実在するペットのカメレオン・パスカルがモデルになっているんですね。

 

パスカルは、本当は最後に人間戻りラプンツェルと結婚するという設定もあったようです。

 

 

ラプンツェルとの出会いはいつ?

映画の続編のアニメ・ラプンツェル あたらしい冒険の11話の中でラプンツェルとの出会いがあかされています。

 

パスカルは母親と共に蛇に追われていました。母親はパスカルだけを逃がしました。

一人ぼっちになったパスカル。

 

ラプンツェルのいる塔に入ったが、そこで蛇に噛まれてしまいました。

怪我をしたパスカルは、ラプンツェルの髪によって助かりました。

 

それ以来、大の親友になったのです。

パスカルが、こんなところに映ってる。

何気に見てるだけじゃ、ぜったい気づいてないです。

 

まとめ

今回は、カメレオンのパスカルについて紹介しました。

 

性別は、男の子。

本当ならカメレオンではないキャラクターだったかも知れない。

種類はエボシカメレオン。

 

ラプンツェルとの出会いは、蛇から逃げて塔にはいったことから、時期まではわかりませんでしたが、

この出会いがあったから大親友なんですね。。

 

では、今回はこの辺でありがとうございました。