スポンサーリンク

「レディ プレイヤー1」アイロックの正体は?原作(元ネタ)と映画の違いを調査

エンタメ

 

ねこ丸
ねこ丸

映画「レディ プレイヤー1」について紹介するね。

今回は、

  • アイロックの正体は?
  • 原作(元ネタ)と映画の違い?

等々、紹介します。

 

 

アイロックの正体は?

アイロックの正体は誰なのか?

オアシスの独占を企んでいたIOIの社長ソレントに雇われた賞金稼ぎアイロック。

 

映画では、描かれていませんが原作では、エイチの友人

原作・ゲームウォーズでは、

ウェイドの親友であるエイチと同じ学校に通っている同級生が正体です。

 

 

映画の尺の都合で、原作を大幅カットされたりするのも仕方がないのかもしれませんが、

さりげなくセリフの中で補足してくれたらいいのになと思います。

 

みんなが原作を読んでるわけではないですからね(>_<)

 

原作(元ネタ)と映画の違い?

アイロックの原作と、映画でどこが違うのか?

紹介したいとおもいます。

 

まず、一番の違いは、

映画では、ストーリー全体を通して登場しているのに対し
原作では序盤でのみの登場。

 

映画では、パーシヴァルとエイチの事を知らない
原作では、パーシヴァルとエイチとは知り合い

 

映画では、オアシス内のガンター専門の殺し屋、一匹狼のガンター

という設定になっています。

 

原作では、アノラック・ゲームで競い合うパーシヴァル達のライバルです。

そして、ノーラン・ソレントとの繋がりはない。

 

ほかにも、まだ原作の違いがあります。

 

アイロックの正体で名前が出てきた

エイチ 原作では白人の青年。映画では大男に。

 

試練の数が、原作の方が沢山描かれている。

映画は、時間の都合上かなり試練の数が少ない。

 

原作では、亡くなったキャラも。

今回は、アイロックに関しての原作と、映画での違いを紹介なので

 

他の違いは簡単に紹介しましてみましたが、原作の方が試練も多いのでより面白そうですね。

 

映画の中でいろんな映画のオマージュが出ているのがいいですよね。

ガンダム出ているとか、デロリアンとか自分が知っている作品が出てくると、

なんかテンションが上がりますよね(≧▽≦)

 

まとめ

今回は、アイロックの正体や原作と映画との違いを紹介しました。

 

かなり、原作と変わっている所がおおいですね。

 

聞いた話だと、原作を忠実に再現しないでオリジナルなストーリーになるのは、

原作者などに払うギャラがかわる見たいです。

 

原作者に忠実だと払うお金が高くなるらしい、日本だけかもしれないですけど…。

映画は、映画で楽しんで見て原作が気になれば読むのもおすすめです。

 

映画ではないですが、アニメを見て気になって原作漫画大人買いしたことがあります。